日記・コラム・つぶやき
サンクスギビングデーではあるが日本人にはあまり関係もないのでネコに見習って何もしない午後

今日はアメリカの感謝祭である。英語ではサンクスギビングデーと呼ばれている。 アメリカの感謝祭は11月の第4木曜日に行われるので、毎年同じ日に祝日があるというわけではない。木曜から始まるので日曜までの4連休となる。遠くに帰 […]

続きを読む
モノクロームの残照
モノクロームフォトに感じる魅力と違和感

デジタル一眼でもスマホでもどっちでもいいのだけれど、最初からモノクロモードに切り替えて写真を撮る人ってどれくらいいるのだろうか。ふつうはカラーのままで撮って、あとでモノクロ写真に加工していると思う。この写真もそうだ。 カ […]

続きを読む
かなも製作所
ホームセンターから水性ペイントを買ってきて、ローラーで車のバンパーを塗ってみた!

名古屋の会社に働いていた頃、ある先輩が新聞配達の少年に車のドアをキズつけられたと憤慨していた。自転車のハンドルがあたったらしい。 私:「どこぶつけられたんですか?」 先輩:「ここ、キズついているだがね」 私:「どこですか […]

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
【共働き家庭におすすめ】ヘルシー・簡単・短時間・省エネでサイフにもやさしいワンゲルカレー改

実は「ワンゲルカレー」というものが実際にあるのかどうか分からない。 思いつきでタイトルにしたのでグーグルを検索してみると、ヒットしたのは早稲田大学ワンダーフォーゲル部の一件だけだった。その中にレシピの紹介はあるがどこにで […]

続きを読む
かなも製作所
「ネコに横型ブラインドは絶対ダメ」ズタズタにされるよ!

二階のランドリールームにあるブラインドと網戸がズタズタにされた。 密かに脱走でも計画していたのだろう。 犯人はある程度分かっている。小柄で身の軽いヤツだ。 とりあえずブラインドを撤去して網戸を張り替える。 今度の網戸はフ […]

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
フライパンでブラウニーを焼いてみたらとっても簡単で省エネなチョコケーキになった!

ウォルマートで見つけてきたブラウニーミックスは一箱88セントだった。この値段をどう解釈するべきだろうか。 パッケージに「ナチュラルにアーティフィシャルにフレーバーされている」とか書かれているんで、一瞬自然素材かなと思った […]

続きを読む
マシュマロ猫KOKORO
猫といっしょにいるだけで、ゆるーくなれるそんな暮らし方

朝晩が冷え込むようになってきて、狭い箱の中でネコ二匹こうしてくっついていることがある。白いメス猫は我が家に最初にやってきたネコで、オスのトラ猫の方はあとからやってきた。この二匹、普段から仲が良いというわけではない。 うち […]

続きを読む
かなも製作所
ホームディポのオールインワン・トイレットリペアキットを使ってトイレ修理

二階のトイレが壊れた。水洗後タンクに水が貯まらない状態でずっと排水されていた。その時間およそ2時間半。来月の水道代が怖い。 タンク内のフロートバルブが閉じないのが原因なのは分かっている。というわけで修理キットをホームディ […]

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
とっても無防備なケリーゴールド・ピュア・アイリッシュバターの和食?との出会い!

ウォルマートにバターを買いに出かけた。 うちではトーストやホットケーキにはマーガリンを使うので、バターはときどき料理に使うくらい。普通に売っているアメリカのバターは量が多いのでどうしようかと迷っていたら、ちょうど手ごろな […]

続きを読む
日記・コラム・つぶやき
NTTのBizメール&ウェッブエコノミーを使ったのは失敗だったと分かった!

NTTにアングリーなキャット 結論から言えば、レンタルサーバーをNTTの「Bizメール&ウェッブエコノミー」からXサーバーの一番安いX10プランに乗り換えた。ネットの口コミや評判を調べて最後に絞られたのがXサーバーだった […]

続きを読む
日記・コラム・つぶやき
もうNTTの「Bizメール&ウェッブエコノミー」のレンタルサーバーをやめようと思う!

モノクロームなアングリーキャット 前から気になっていたが、過去記事を整理しながら気がついた。 ときどきこのブログが表示されていないことがある。知らなかったが瞬間的にアクセスが増えるとサーバーからの制限がはいるらしい。それ […]

続きを読む
日記・コラム・つぶやき
反則的かつ誘惑的アドビ・ライトルームを使ってみた!

イーベイからライトルーム3を落札した。 使っているOSがウィンドウズ7なので、PCの負担を考えてその頃に発売されたと思われる「3」を選んだ。それに最新版のライトルーム6だと150ドルはするが、これは送料込みで15ドルだっ […]

続きを読む