カリフォルニア・キッチン
博多【生】長浜ラーメン3食入りがマイルド過ぎてとんこつの味が分からなかった件

お土産で家にやってきたシンショーの博多「生」長浜らーめんは3食入り。お値段は540円なので一食あたり180円とお買い得とも言えない微妙な価格。 高級感のあるパッケージの中は生麺と液体スープが入っていて、可でもなく不可でも […]

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
【裏技の裏ワザ】原発反対派もガス節約派も必見 スパゲッティー麺を三分茹でるだけの調理方法

発電所と言うものは、基本的に電気の需要が減っていけば数が減っていきます。小学生でもこの理屈は分かります。原発を無くしたい、火力発電所を減らしたいのなら、電気の使用量を減らすか使うのをやめればいいんです。 わざわざ電車に乗 […]

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
徒労に終わった「キッコーマンしぼりたて生しょうゆ」の詰め替え作業

「キッコーマン本醸造しぼりたて生しょうゆ」が空になった。 この醤油は、加熱殺菌しない状態で容器に充填された新商品で、容器内で空気に触れないようになっている。そのため酸化による劣化を防ぎ、料理の味を引き立てるうまみや自然な […]

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
故郷を思い出しながらオレンジピールで作るサーターアンダギー

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
野菜カレーにプラス野菜トッピング

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
あのカーペンターズの名曲「ジャンバラヤ」は料理の事だった!

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
○○○缶詰で作るチャンプルー

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
1.36ドルの冷凍ピザって・・・

続きを読む
日記・コラム・つぶやき
玄米(女子ーズ)の侵略

ある日の夕飯、白いゴハンの中にぷつぷつとヘンな物体が入っていた。 妻に尋ねると「少し玄米を入れてみたの」と言う。 しばらくするとゴハンは全体的に薄茶色になった。 妻に尋ねると「1対3で玄米を入れたの、玄米が1よ」と言う。 […]

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
とっても軽いアメリカンなマカロニチーズ

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
日本から薩摩本節

鰹節が小さくなったので新しいのをおろしました。うちでは化学調味料も使いますが古典的なだし汁もつくります。削り始めはクセがあるので、小さい方を小刀で削りながら新しい方も使って調整するようにしています。 この鰹節削りは子供の […]

続きを読む
カリフォルニア・キッチン
トルティーヤのピザ

メキシコ料理に使うトルティーヤ(パンを薄く焼いたようなもの)を使って、 なんちゃってピザを作ってます。我が家の定番おやつの一つ!   トルティーヤに軽くバターを塗って両面を軽く焼いて、   ピザソース […]

続きを読む