ネコのKOKORO床にゴロンで消極的にアピール
たとえば台所でカツオ節を袋から取り出していたり、たとえばキャットフードを袋からタッパーに小分けしていたりすると、いつの間にかKOKOROがやってきて、ゴロンと床の上に寝そべる。それはあたかも通りすがりの猫が、たまたまそこに居合わせて、ついでに背伸びかヨガでもやってみたといった風にも見える。
横目でこちらの行動を確認しながら、もしアピールの度合いが低いと判断した場合は、不必要に背伸びをしたり横回りをしたりして下心が丸見えである。もちろん無視したりはしない。ちゃんと撫でてあげて「ゴハンはまだだよ」と伝える。
しばらくするとあきらめたのかスーパーモデルのようなツンとした歩き方(それがキャットウォーク)で去っていく。猫は時に媚びるがなびかない。扱いの難しい動物だといつも思う。
それにしてもポテトチップの袋も、モヤシの袋も、パン粉の袋も、同じクシャクシャという音なのにそれには反応しない。もし聞き分けているのなら、抜け目のない奴だといつも関心している。
投稿者プロフィール
最新の投稿
スローdays2019.02.01雨とネコと
国を離れて日々雑感2019.01.14初めて自転車に乗れた日から憧れの北海道へ、そして
カリフォルニア・キッチン2018.12.11博多【生】長浜ラーメン3食入りがマイルド過ぎてとんこつの味が分からなかった件
日記・コラム・つぶやき2018.11.23サンクスギビングデーではあるが日本人にはあまり関係もないのでネコに見習って何もしない午後