ニューポートビーチのドッグラン
週末、いつものようにポタリングに行くためパーキング代わりの公園に着くと、自転車のタイヤにトゲが刺さっているのに気がついた。こんなんでパンクでもされたら大変だと引き抜くと「プシュー」と無慈悲にも空気が抜けていった。
公園からビーチまではかなりある。歩いて行くには遠いので、あらためてビーチの近くまで車でやってきた。今日は自転車はあきらめて、のんびり散歩ということになる。
パシフィック・ハイウェイ沿いの少し離れた住宅街からビーチへ向かう。道路脇にならんだ家の裏側は、住んでいる人たちの生活感が感じられる。この家の白いドアに水色ロッキングチェアがよく似合っている。
ここは日曜大工中のガレージ。開けっ放しで主が見えない。きっと家の奥でハンマー片手に頑張っているのだろう。
週末の裏通りは、遠くから風に乗って波音が聞こえてくる。
適当に見つけた横道からビーチへ抜ける。
季節はずれなのに、桟橋の近くにはまだ海水浴の人たちでにぎわっている。
ここがドッグラン専用のビーチ。といっても何か囲いがあるわけでもない。
人もワンコもみんな週末なんだね。
海側と河口は少し波が荒い。ワンコを飛び込ませるにはちょっと心配。
河口を少しさかのぼると、波はずいぶんと穏やかになる。
なぜか真剣に海草を引き上げている人たち。(食べれんのか)
「バシャシャシャーーー」
こっちは「ザブン、ザブン」って跳ねてる。
とりあえず犬の世界も早いもの勝ちということで。
フリスビーめがけて一直線のワンコ。
懸命に走る、走る。
やった間に合った。
でもプイって。犬だって気まぐれになるときくらいある。
ドッグランを後にして、砂浜をとぼとぼ歩く。風が少し冷たいが歩くとちょうどいい。
ビーチパラソルとチェアーがぽつん。周りには誰もいない。大滝詠一のロングバケーションが似合いそう。
まるで砂漠を旅するキャラバン隊のような家族。「おーい、遭難するなよー」
少し寒くなってきた。しばらく波音を聴いたら家に帰ろう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
スローdays2019.02.01雨とネコと
国を離れて日々雑感2019.01.14初めて自転車に乗れた日から憧れの北海道へ、そして
カリフォルニア・キッチン2018.12.11博多【生】長浜ラーメン3食入りがマイルド過ぎてとんこつの味が分からなかった件
日記・コラム・つぶやき2018.11.23サンクスギビングデーではあるが日本人にはあまり関係もないのでネコに見習って何もしない午後