家ネコの幸せ

「外に出たいのかな」
カリフォルニアも暑い日が続いていて、KOKOROは冷たい木のフローリングに張り付いている事が多くなってきた。そして相変わらず裏庭に出没する鳩をカーテンの隙間からじっと見つめている。
家の周りではどこかの家ネコが塀を歩いていたり、ノラネコの親子がときどきやってきたりする。KOKOROは弱虫だと思うのだけど、よそのネコに対する好奇心はとても強い。あるいは単に自分の縄張り主張したいだけなのかもしれない。
夜中に子ネコが外で走り回っているのを見ることがあって、もしかしたらKOKOROも自由に外を走り回りたいのかもしれないと思う事がある。もともとはノラ猫だったし、子ネコのときは兄弟達と一緒に駆け回っていたはずで、その頃に脚の骨を折ってしまい、誰かが保護してくれたのは運が良かったと思っている。
でもネコは人間と一緒に生活する方が幸せなのだろうかと時々考える。KOKOROはいつもどおりにこうして外を眺めていたり、昼寝してたりするだけなんだけど、少なくとも我が家はKOKOROが来てくれてよかったと思っている。
投稿者プロフィール
最新の投稿
スローdays2019.02.01雨とネコと
国を離れて日々雑感2019.01.14初めて自転車に乗れた日から憧れの北海道へ、そして
カリフォルニア・キッチン2018.12.11博多【生】長浜ラーメン3食入りがマイルド過ぎてとんこつの味が分からなかった件
日記・コラム・つぶやき2018.11.23サンクスギビングデーではあるが日本人にはあまり関係もないのでネコに見習って何もしない午後