2018/11/19 / 最終更新日時 : 2020/06/08 かもめスタジオ かなも製作所 ホームセンターから水性ペイントを買ってきて、ローラーで車のバンパーを塗ってみた! 名古屋の会社に働いていた頃、ある先輩が新聞配達の少年に車のドアをキズつけられたと憤慨していた。自転車のハンドルがあたったらしい。 私:「どこぶつけられたんですか?」 先輩:「ここ、キズついているだがね」 私:「どこですか […]
2018/11/04 / 最終更新日時 : 2020/06/08 かもめスタジオ かなも製作所 「ネコに横型ブラインドは絶対ダメ」ズタズタにされるよ! 二階のランドリールームにあるブラインドと網戸がズタズタにされた。 密かに脱走でも計画していたのだろう。 犯人はある程度分かっている。小柄で身の軽いヤツだ。 とりあえずブラインドを撤去して網戸を張り替える。 今度の網戸はフ […]
2018/10/23 / 最終更新日時 : 2020/06/08 かもめスタジオ かなも製作所 ホームディポのオールインワン・トイレットリペアキットを使ってトイレ修理 二階のトイレが壊れた。水洗後タンクに水が貯まらない状態でずっと排水されていた。その時間およそ2時間半。来月の水道代が怖い。 タンク内のフロートバルブが閉じないのが原因なのは分かっている。というわけで修理キットをホームディ […]
2018/04/02 / 最終更新日時 : 2020/06/08 かもめスタジオ かなも製作所 【1980年式北米ヤマハSR500】不調のノーマルVMキャブレターを調整と言うか元の設定に戻したらアイドリングが安定したって話 フューエル・レベルゲージを自作している。 これが特殊工具の部類に入るのか知らないが近くのオートショップで見たことはないし、そんな面倒なものでもなさそうだし、そもそも三年に一度使うかどうかだと思うので、買わずに作ってみた。 […]
2018/03/13 / 最終更新日時 : 2020/06/08 かもめスタジオ かなも製作所 立ちゴケってバイク乗りなら誰でもあるよね、そーだよね! 立ちゴケしてSR500のブレーキレバーを折ってしまった。 ほら、ほんのちょっとした事でバランス崩して「コテン」てなること、バイク乗りなら誰だってあるよね。えっ違う? 狭い場所で切り替えそうとしたら、小さな段差にハンドル取 […]